导图社区 N5文法思维导图
这是一篇关于N5文法的思维导图,N5文法入門學習說明 N5文法初級日文學習包含名詞、形容詞、動詞變化等,以及基本助詞如「は」、「が」、「に」、「へ」、「と」、「や」、「を」、「で」、「も」等,共50章。
社区模板帮助中心,点此进入>>
英语词性
法理
刑法总则
【华政插班生】文学常识-先秦
【华政插班生】文学常识-秦汉
文学常识:魏晋南北朝
【华政插班生】文学常识-隋唐五代
【华政插班生】文学常识-两宋
民法分论
日语高考動詞の活用
N5文法
体言
一般来说,名词的活用方式和二类形容词相似
名词
名词谓语句
敬时陈
はーです/ではありません
はーでした/ではありませんてした
简时陈
はーだ/ではない
はーだった/ではなかった
敬时疑
はーですか/でしたか
代词
指示代词
事物
こ、そ、あ、どれ
位置
こ、そ、あそ、どこ
礼貌表达
こちら、そちら、あちら、どちら
连体词
こ、そ、あ、どの
接续词
こん、そん、あん、どんな
数词
基数词
训读
音读
序数词
量词(助数词)
形式体言
ーこと
动词
分类1
一类动词
词尾为う段假名
二类动词
词干为い或え段假名,词尾为る
三类动词
【来る】【する】
分类2
自动词
他动词
简单认识
活用
ます形(敬体形)
うーい+ます
る+ます
来ます/します
说明
表尊敬
变形
现肯
ます
现否
ません
过肯
ました
过否
ませんでした
表达
ーませんか
ーましょう
ーたい(です)
ー方
て形
う、つ、るーっ+て
む、ぬ、ぶーん+で
くーい+て
ぐーい+で
すーし+て
行くー行って
る+て
来るー来て
するーして
表动作行为或状态的同时进行或相继发生,也可表行为方法手段或原因
ーてください
ーてくださいませんか
ーている
ーてある
ーてから
14.只能用一次
ーてもいい(です)
ーではいけない(いけません)
た形
う、つ、るーっ+た
む、ぬ、ぶーん+だ
くーい+た
ぐーい+だ
すーし+た
行くー行った
る+た
来るー来た
するーした
表过去
ーたほうがいい
ー後で
ーことがある
ーたりーたり
ない形
うーあ+ない
る+ない
来るーこない
するーしない
表否定
ーないでください
ーないでくださいませんか
ーないで
ーなければならない(なければなりません)
ーなくてもいい
基本型(简体形)
不表尊敬
基本型
ない形过去式 なかった
ーだろう/でしょう
ー前に
ーことができる
形容词
分类
一类形容词
简体形
+い
+く ない
+かった
+く なかった
敬体形
+いです
+く ないです/ありません
+かったです
+く なかったです/ありませんでした
+名词
基本型+名词
+くて
+动词
く+动词
二类形容词
+だ
+ではない(じゃない)
+だった
+ではなかった
+です
+では ありません/ではないです
+でした
+では ありませんてした/ではなかったです
な+动词
+で
に+动词
にする/くする
【人为改变】
になる/くなる
【自然改变】
疑问词
多少
いくつ
多钱多重
いくら
何时
いつ
谁
だれ、どの人、どなた、どの方
如何
どう、いかが
多久多远
どのくらい、どれくらい
什么
なに、なん
为啥
なぜ、どうして、なんで
常用表达
ーをください(ませんか)
ーがほしい(です)
ーというー
比较
ーほうが
ーほどーない
ーより
ーかどうか
23.前接小句
ーと思う
24.前接小句简体形
ーと言いました
授受关系
あげる
もらう
くれる
接尾词
复数
ーたち、がた
大概时间
ーごろ
动作进行
ーちゅう(中)
整体
ーじゅう(中)
接续助词,终助词(句子)
接续
轻度逆接(不过)
が
一般逆接(但是)
ても、でも
17.前接疑问词时,表示任何情况下事态都相同(都)
主观顺接(强因)
から
客观顺接(强果)
ので
多动作
たり
顺序性
て、で
同时性
ながら
终
疑问
か
感叹
ね
提醒
よ
主观想法(女)
わ
世宗七姐
并列助词,提示助词(单词)
并列
完全小三
と
不完全大三
や
一个小三
全盘
も
提示
主题
は
大概
くらい、ぐらい
主观单数
しか
客观单数
だけ
客观复数
など
武士病逝
格助词(单词)
提示主语
提示宾语
を
14.也表示经过或离开的场所
提示状语(面性,限定性)
で
提示状语(点性,直接性)
に
13.表移动行为目的时前接动词ます形
提示状语(线性,方向性)
へ
提示起点
提示终点
まで
提示所属
の
提示并列,引用
两点无语,谁的一起