导图社区 と:“一~就~”思维导图
这是一篇关于と:“一~就~”的思维导图,日语(英语:Japanese;日语:日本語;日语假名:にほんご),又称日本语,为日本国的官方语言,母语人数有1亿2500万人,使用日语的人数占世界人口的1.6%。
这是一篇关于日语-助词まで 、の思维导图,日语助词是日语语法中的重要元素之一,它们用于连接句子成分,表示它们之间的关系和意义。
日本语的思维导图,包括提示主题;强调、对比;构成主语;描述现象、性质、状态、能力;连接句子和句子,示逆接和顺接等内容。
社区模板帮助中心,点此进入>>
英语词性
法理
刑法总则
【华政插班生】文学常识-先秦
【华政插班生】文学常识-秦汉
文学常识:魏晋南北朝
【华政插班生】文学常识-隋唐五代
民法分论
日语高考動詞の活用
第14章DNA的生物合成读书笔记
と:“一~就~”
接续:
动基本型/ない形+と
恒定、假定
恒常性、普遍性的规律
说明书类
例:このボタンを押すと、電源が入ります。
自然规律
例:春になると、桜が咲きます。
人或物反复性的习惯或状态
例:父は毎朝起きると、お茶を飲みます。
做完某事之后发现新情况
例:この道をまっすぐ行くと、デパートがある。
做完某事后紧接着做了其他事 (前后主语一致)
例:先生は教室に入ると、授業を始めました。
后项不能接续命令、请求、愿望等
例:毎朝起きると、牛乳を一杯飲んでください。(命令)❌
例:夜になると、食事に行きましょう。(邀请)❌
例:もし夜になると、電気が付きます。(假定)❌