导图社区 日语助动词
高考日语助动词部分高频考点,日语助动词是一类不能单独构成句子成分,必须附在独立词之后,共同构成句子成分,且主要起一定语法作用或增添某种意义的附属词。
社区模板帮助中心,点此进入>>
安全教育的重要性
个人日常活动安排思维导图
西游记主要人物性格分析
17种头脑风暴法
如何令自己更快乐
头脑风暴法四个原则
思维导图
第二职业规划书
记一篇有颜又有料的笔记-by babe
伯赞学习技巧
助动词
动词被动态“れる/られる”
被动“被……”
以人做主语
直接被动
直接作用在人上:主语が/は动作实施者に他动れる 例:私は先生に叱られた。我被老师骂了。
作用在所属物或身体某部位上:主语が/は动作实施者に所有物を他动れる 例:私は李さんに足を踏まれた。我的脚被小李踩了。
间接被动:主语が/は动作实施者に动词れる(既可以是自动词也可以是他动词) 例:隣の赤ちゃんに泣かれて、ほとんど眠れなかった。由于隔壁小孩在哭,以致于我几乎没办法睡觉。
以物做主语
无特定动作实施者:物が/は他动れる,例:ビルが建てられた。建了座大楼。
发明、创造等:物が/は动作实施者によって他动れる 例:あの有名な本は吉田先生によって書かれた。那本有名的书是由吉田老师所著。
实际动作实施者都是用“に”提示的
尊他
句子结构和主动句一致,只在动词上进行变形,用于描述长辈上级的行为动作。 例:社長は今日8時に来られた。社长今天8点来的。
自发“情不自禁地…,不由得…”(对象用“が”提示)
多接在表示情感或心理活动的动词后,常用的有“思う、考える、感じる、思い出す”等。 例:写真を見ると、楽しい高校時代が思い出される。一看到照片,就不由得想起快乐的高中时代。
动词使役态“せる/させる” “让……”
自动词使役句
使役者が/は被使役者を自动させる (动作实施者)
例:私は息子を買い物に行かせた。我让儿子去买东西。
他动词使役句
使役者が/は被使役者に(物を)他动させる (动作实施者)
例:先生は学生に教室の掃除を手伝わせた。老师让学生帮忙打扫教室。
其他相关句型
请求对方允许自己做某事
Vさせてください“请你让我做……”
与授受表达相结合
Vさせてあげる/やる“我让别人做……”
Vさせてくれる/くださる“别人让我做……”
Vさせてもらう/いただく“请(别人)让我做……,承蒙(别人)让我做……”
动词使役被动态“される/させられる”
使役被动“被强迫做…,不得不…”
句型:动作实施者が/は使役者に动词させられる
例:子供のころ、よく兄に泣かされた。小时候,经常被哥哥弄哭。
和被动句式正相反,实际做出后项动作的人是用“は/が”提示的
自发“情不自禁地…,不由得…”(对象用“を”提示)
多接在表示情感或心理活动的动词后,常用的有“思う、考える、感じる、思い出す”等。 例:写真を見ると、楽しい高校時代を思い出させられる。一看到照片,就不由得想起快乐的高中时代。
动词可能态“能…,会…”
相关知识点
1、前项提示宾语可用“が”代替“を”,例:歌が歌える。
2、提示能力主体用“に”,例:私にできることはこれです。我能做到的事情就是这个。
3、惯用句型:V可能态+ようになる 表示能力上的变化,“变得……”。 例:体の調子がよくなったので、私は自分で起きられるようになった。
愿望“想要……”
“想要做…”:动词连用形たい(第一人称)/たがる(第三人称)
相关句型:~たいと思う(用于第一人称)“我想要……”
相关句型:~たいと思っている(人称不受限)“想要……”
“想要某物”:名词がほしい(第一人称)/をほしがる(第三人称)
“想要别人做…”:(~に)~てほしい(第一人称)/てほしがる(第三人称)
动词意志形“~う/よう”
相关句型:~ようと思う(第一人称)/思っている(人称不受限)
相关句型:~ようとする(人称不受限)①“想要……”②“将要……”
动词意志形含义:①表示第一人称的意志“想要……”②提议
否定
ないで/ずに 表伴随状态
例:顔も洗わないで寝てしまった。脸都没洗就睡了。
なくて 表原因
例:誕生パーティーに行けなくて、ごめんなさい。因为没能去参加生日聚会,所以感到很抱歉。
推量 そうだ、ようだ、みたいだ、らしい
一类动词:う段变え段+る 二类动词:和被动态二类动词变形规律相同 三类动词:する变できる 来(く)る变为来(こ)られる
一类动词:う段变お段+う 二类动词:词尾る变为よう 三类动词:する变为しよう 来(く)る变为来(こ)よう
一类动词:う段变あ段+される 二类动词:词尾る变为させられる 三类动词:する变为させられる 来(く)る变为来(こ)させられる
一类动词:う段变为あ段+せる 二类动词:词尾る变为させる 三类动词:する变させる 来(く)る变为来(こ)させる
一类动词:う段变为あ段+れる 二类动词:词尾る变られる 三类动词:する变される 来(く)る变为来(こ)られる