导图社区 格助词
这是一篇关于高考日语格助词的思维导图,格助词是接在体言(名词、代词等)后,用于标示该成分与谓语之间逻辑关系的助词,共有 9 个基本类型(を、に、まで、が、より、から、で、へ、と),其核心功能是通过语法标记明确句子成分的角色,例如主语、宾语、时间、地点等。
这是一个关于格助词的思维导图,日语格助词具有多种用途,用于表示动作的对象、结果、状态、方向、时间等。
社区模板帮助中心,点此进入>>
安全教育的重要性
个人日常活动安排思维导图
西游记主要人物性格分析
17种头脑风暴法
如何令自己更快乐
头脑风暴法四个原则
思维导图
第二职业规划书
记一篇有颜又有料的笔记-by babe
伯赞学习技巧
格助词
を
他动词宾语,动作作用对象。
トイレで手を洗います。
移动、经过、离开的空间,场所,时间。
鳥が空を飛んでいる。
自动词使役对象。
課長は私をシャンハイへ出張に行かせる。
Nをする 人或物的外部特征描述
びっくりした顔をする。
AをBに/とする 使A变成B
魚を刺身にして食べる。
が
存在的人或物(对象)
机の上に猫がいます。
主语强调
春が来た。
情感、希望、能力、评价、明白需要的对象
あのパソコンが欲しい。さっき言ったことがわかります。 彼は日本語ができる。成功するために、努力が必要だ。
疑问词做主语,提示疑问词
誰が私のジュースを飲みましたか。
整体中的一部分(大主题小主语),小句主语
象は鼻が長いです。
自然现象,客观状态性质
雨が降る。風が吹く。花が咲く。
Nがする 有~感觉/感官
声・音がする 味・匂い・香りがする
に
存在场所
教室に先生と学生がいます。
动作发生的具体时间
毎朝6時に起きます。
动作对象
分からない時は先生に尋ねる。
移动的目的地,方向
北京に行きます。
移动目的,去/来~做~
プールへ泳ぎに行く。
动作目的、用途
私は誕生日プレゼントにネクタイを買った。
V-るには 表目的,后项为最佳选项或必要选项
その電車に乗るには予約が必要だ。
动作附着点
壁に写真をはります。
动作发生频率和数量比例的基准
この薬を一日に三回飲んでください。
表示选择、决定、变化等的结果
スイカを半分に切る。
由于某些原因,对某事产生了某些心理、生理感受(表原因)
人間関係に苦しんでいる。
表示比较、评价的基准
私はお酒に弱い。
表示能力的主语
李さんには漢字が書けない。
表示叠加
朝ご飯はパンにお粥だ。
固定搭配,胜劣成败的结果
勝る、劣る、準ずる、優れる、合格する、成功する、失敗する、勝つ、負ける」等词搭配。
で
动作发生场所
映画館で映画を見る。
方式、方法、手段、工具、原材料
バスで学校へ行きます。
范围限定
田中さんはクラスで背が一番高い。
表示状态
この魚は生で食べられる。
表示时间、金钱方面的限定,在某个时间或价格内做到
この和服を20万円で買った。 駅まで30分で行ける。
动作主体样态
みんなで食事するのは楽しいです。
客观原因、理由
地震で電車が止まった。
数量打包,总计共计
私のクラスは全部で45人だ。
时间截止点,到~为止。
会社は5時で終わる。
根据、依据
私の時計でちょうど10時だ。
の
领属关系
子供の気持ち、大学の先生 友達の田中さん 石の橋、革の鞄
代替が提示定语从句中的主语
これは母の作ったすき焼きです。
と
表示并列
机の上に本とノートがあります。
动作共同参与者或相互作用对象
私は母と日本へ行きました。
表示比较对象
中国と比べると、日本のほうが狭いです。 同じデータなのに、これと反対の結果も出た。 今の生活は昔とまったく違う。 田中さんはお父さんと似ている。 私のノートと同じだ。
提示内容
それは嘘だと思います。
表示变化,转化结果
雪が溶けて水となる。
放副词后增加副词生动性
ゆっくりと休んでください。
より
表示比较的基准
中国は日本より広いです。
表示时间,空间的起点。书面语,用于郑重场合,相当于から
心より感謝の気持ちを表します。
まで
时间,空间的终点
昨日夜12時まで勉強していた。
表示许可范围的临界点,容许的最大限度。最多…
このエレベーターは15人まで運べる。
表示某个动作结束之前的持续的行为。直到…。后接持续性动词
両親が帰ってくるまで待っていました。
までに 表示截止期限。在…之前。后接瞬间动词。
土曜日までにもう1度来てください。
から
时间,空间起点。
試験は午前9時から始まります。
提示原材料(肉眼看不出)
お酒は米から作る。
表示原因,由动作主体本身引发,内部原因。
油断から火事が起こった。
接在人,团体名词后,表示动作的实施者。(授受もらう)
先生からノートをもらいました。
表示判断事物的角度或事物的出处由来。
調査の結果から見て、次のようなことが言える。
へ
动作的方向,对象
母へのプレゼントを出した。 明日北京へ行きます。