导图社区 N2文法(No.1~No.38)
日语N2文法的思维导图,包含了最后;既然……就;由于过度……因而……等句子。
如何提交高作效率:客服拖延症:立即执行、设置时间限制、建立奖励机制、每次只专注于一件事、将感兴趣的工作留在最后。
社区模板帮助中心,点此进入>>
论语孔子简单思维导图
《傅雷家书》思维导图
《童年》读书笔记
《茶馆》思维导图
《朝花夕拾》篇目思维导图
《昆虫记》思维导图
《安徒生童话》思维导图
《鲁滨逊漂流记》读书笔记
《这样读书就够了》读书笔记
妈妈必读:一张0-1岁孩子认知发展的精确时间表
N2文法
最后....
~あげく(に):后项一般带有消极的意义
動た形/名の+あげく(に)
由于过度...因而...
~あまり(に):常与表达状态或者情感的词连用
動辞書形+あまり(に)
な形語幹+な+あまり(に)
名の+あまり(に)
既然...就...
~以上(は):后项常接决心,义务,建议,推量等
動/イ形/な形の名詞修飾形+~以上(は)
な形語幹/名+である+~以上(は)
~上(※うえ)は:比~以上(は)语气更强烈
動辞書形・た形+上は
~からには/からは
動/イ形普通形+からには/からは
な形語幹/名+である+からには/からは
让我们...吧
~(よ)うではないか/(よ)うじゃないか:包含强烈的呼吁,号召的语气
動意向形+ではないか/じゃないか
能...
~得(※う)る:表示可能性,而不表示能力;一般用于书面
動ます形+得る
常用语:ありうる(能有,应该有)
动词可能态:既可以表示可能性,又可以表示能力
~かねない/かもしれない
動ます形+かねない:表示一般带来不好的后果
不可能...
~得(※え)ない:一般用于书面
動ます形+得ない
常用语:ありえない(不可能)
有...的价值、回报;没有白...
~甲斐(※かい)がある
没有...的回报、白...
~甲斐がない
~甲斐もなく
動た形/名の+~
以...为契机、机会
~がきっかけで/がきっかけになって/をきっかけに(して)/をきっかけとして
~が契機(※けいき)で/が契機になって/を契機に(して)/を契機として:书面语
動普通形の/名+~
尽量...、竭尽...,表到达极限
~限り(は)
動辞書形・可能形/名の+~限り(は)
只要...就...
動辞書形・ている形/イ形辞書形+限り(は)
な形語幹+な/である+限り(は)
名+の/である+限り(は)
据...所知、据...调查
~限りでは
動辞書形・た形・ている形+限りでは
没...完、...做到一半
~かけだ/かける
動ます形+かけだ:用在句末
動ます形+かけの:后接名词
動ます形+かける:句中修饰名词,也可以用在句末
容易...、往往会...(容易发生负面的事情)
~がちだ
動ます形/名+がちだ:用在句末
動ます形/名+がちの/な:后接名词
N+がち:表示容易产生该名词所表示的状态
原以为...却...
~かと思えば:后项接与说话人预想相反的事情
動辞書形・た形/名+かと思えば
既...又...
~かと思えば
動辞書形+かと思えば
常用语:~かと思えば~もある/いる:既有...又有...
刚...就..、还没...就...:表示两件事几乎同时发生
~か~ないかのうちに
動辞書形+か+同じ動のない形+ないかのうちに
10.很难..、难以...
~かねる
動ます形+かねる
常用语:決めるに決めかねる:难以决定
常用语:見るに見かねて:不忍目睹
书面语:分かりかねます:不知道
就像...一样
~かのようだ
動普通形+かのようだ
かのようだ:用在句末
かのような:后接名词
かのように:用在句中做状语
(因为...)幸好(这次)...
~からいいようなものの
文の普通形+からいいようなものの
正因为...
~からこそ:一般不用于负面的原因
文の普通形+からこそ
单从...来看
~からして
名+からして
不能因为...就...、虽说...但是...
~からといって
文の普通形+からといって
口语:~からって
~代わりに:虽说...但是...
動/イ形/な形/名の名詞修飾形+代わりに
表示代替,交换
~代わりに
稍微..、有点儿...
~気味(※ぎみ)
動ます形/名+気味:一般用于说话人的感觉,多用于不好的事情
只有...
~きり
動辞書形・た形/名+~きり
一...就再没...
~きり/きりだ:用在句末
動た形+きり/きりだ
常用语:寝たきり:卧床不起
10.像..似的、看上去...
~げ:表示从人或事物的外观上加以判断,给人以某种感觉
動ます形/イ形辞幹/な形辞幹+げ
因为...、从...来看
~ことから:表示原因或者依据
子主题
動/イ形の名詞修飾形+ことから
な形語幹+な/である+ことから
名+である+ことから
因为是...
~ことだから:表示说话人判断的依据
名+の+ことだから
不...
~ことなく/こともなく:こともなく比ことなく语气更强烈
動辞書形+ことなく/こともなく
~ないで/ずに:书面语
每...、每当...
~ごとに
動辞書形/名+ごとに
不能当做...、不能算作...
~ことにはならない:一般用在句末
動た形+ことにはならない
...是...,但...
~ことは~が:虽然承认前项,但后项给与否定
動/名の修飾形+ことは+同じ動/イ形普通形+が
な形語幹+な+ことは+同じな形語幹+だ+が
在...的时候,借...的时机
~際は/際(に)は:比~時更书面
動辞書形・た形+際は/際(に)は
名+の+際は/際(に)は
不得不
~ざるを得ない
動ない形+ざるを得ない
する→せざるを得ない